簡単!マイナンバーカードをスマホから申し込み

スポンサーリンク
お役立ち

いつか作ることになるだろうから、今作ってマイナポイントゲットしよう!と思い先月(2020年12月)スマホから申し込みしてみました。
マイナンバー交付申請

最初、パソコンから申し込みしてみたのだけど、証明写真用に撮った写真をパソコンにスキャした写真の取り込みがうまくいかず(もちろんファイルのサイズも確認済み)、何度試してもいかないのでめんどくさくなり放置(笑)

その後、友達から運転免許証の写真を撮ってもいけるよ~と聞いたので、やってみたらスムーズに進みました。。。えー(;・∀・)マジカ…

もしかしたら最初からスマホで申請していたほうがスムーズなのかも。

申請が進む中でびっくりしたのが、一番最初にマイナンバーを交付されたときに届いた封書の上の部分(通知カード)と切り取れる下の部分紙部分(個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書)があったのですが、下の部分の番号(申請ID)がないと申請できないということ!

家族が切り離して通知カード部分だけ持っていたので、スマホ申請できず。。。
これは盲点でした><

申込後うんともすんとも音沙汰なしでしたが、約1ヶ月後の先日、できたから指定の場所に取りに来てね!という内容のはがきが届きました。

受け取り期間も1ヶ月間ほどの猶予です。
どうせなら住民票の住所に直接送ってほしいものですが・・・それだけ厳重ということなのでしょうか^^;

無事ゲットしたので、次は楽天カードとマイナポイントの連携するぞ~!

ミトリ

アイドリッシュセブンヲタクの子育て主婦。

自分にとって、より良い人生を過ごすために試行錯誤中!
・今あるものを大事に使う、使い切る
・使わないものは捨てる
・不用意に物を買わない、購入時にきちんと考える 

当たり前のことをコツコツやっていくことを目標。

私的備忘録として書いていきたいと思います。

ミトリをフォローする
お役立ち
スポンサーリンク
ミトリをフォローする
ミトリBlog
タイトルとURLをコピーしました