つみたてNISAへの道1 楽天カードと家族カードの2枚持ちをする

スポンサーリンク
投資

去年末辺りから経済系You Tubeを色々見るようになって、老後の年金資金を貯めるためにもつみたてNISAしておいたほうがいいな~と感じたので、ポイントも貯まる楽天証券でやろうと決意。

我が家では楽天カードをメインで利用しているのですが、私の楽天カードで夫名義の家族カードを作っていて、私名義の楽天口座からまとめて引き落とすようになっています。

この場合ポイントが2人分まとまってもらえるので、今まで不便もなく利用していたのですが、家族カードだと家族カード用の口座が分けることができないことに気が付きました
夫名義での口座じゃないとつみたてNISAの引き落としができないし、カード決済じゃないとポイントが付かなくなるので、夫名義の楽天本カードを作りたいと思いました。

そこで、疑問が1つ。

家族カードとして既に夫名義の楽天カードを持っているのに本カードを作ることができるの?

楽天のお問い合わせ質問の箇所見ても、検索しても中々これ!という結果が得られず、どうしようかと思いましたが、とりあえず申し込みしてみよう!

すると・・・

普通に作れました(笑)

申し込みして約1週間後本人のみ受け取り可能(免許証提示必須)で自宅に無事届きました!

Tカードのときは郵便局からの封書が届き、本局などに自分が取りに行かないとダメでしたが、楽天の場合は佐川で不在でもまた届けてくれるようでした(便利!)

最初にe-naviなどの手続きをしていったら・・・自動リボ枠設定になっていて!!(゚д゚;)
急いで解除しました><
危ないあぶない。。。

e-naviから楽天口座&証券口座の開設もしようとしたら申込済みです的なお知らせが出てきて、そういえばカードと一緒に口座作る旨もチェックしてたかな?と思い、今はレスポンス待ち状態です。
⇒その後届きました!

タイトルとURLをコピーしました