かけこみで楽天モバイル1年間無料で申し込み

スポンサーリンク
スマホ関連

2/25(木)夕方、今更ながら楽天モバイル新規申し込みしました。



なぜ楽天モバイルを申し込み?

 

スポンサーリンク

メリット

利用するつもりはなかったのですが・・・月額利用料金1年間無料事務手数料無料、そのうえ5000円相当ポイント還元(SIMカードのみの契約の場合)。途中解約も無料。

え・・・いいことしかない・・・(;゚д゚)ゴクリ
しかも楽天カードの方でのキャンペーンで1400ポイントも!?

実質6400円相当の還元があって1年間スマホ利用無料??!?!
破格すぎる。。。

怪しい・・・(苦笑)

自分で色々調べないと!と、こちらの動画を参考にさせていただきました^^

デメリット

・回線が繋がりづらいこと。

・無料通話になるRakuten Linkの音質が悪い?こと。

対策として

現在利用のスマホ(Redmi Note 9S)1台にSIMカード2枚入れて、メインは既回線のOCNモバイルONE、サブ回線として今回申し込みした楽天モバイル、電話をかけるときだけRakuten Linkで利用をすれば、実質OCNモバイルONE利用料のみでいけるということですね(゚д゚)!

今はOCNモバイルONEで10分かけ放題のオプション(月額+850円)をつけているので、こちらの削減になると嬉しい♪

忘れずにやること

1年間の無料キャンペーンを利用するには次の事をしないといけないので、忘れずに必ずやりましょう✍

Rakuten Linkアプリを利用し10秒以上通話すること
Rakuten Linkアプリを利用して1回以上メッセージ送信をすること

 

申込みから到着までの期間

新規番号でSIMカードのみの申し込みだと、2/25夕方申込みで3日後の2/28のお届けということでした。
思っていたよりかなり早い!!

2/28回線開通だと、1年間無料が2022年の2月いっぱいとなるようですが、300万回線間に合わなかったら意味がない!と思って申し込みしました。

届く前にRakuten Linkアプリをインストール。

Rakuten Link

Rakuten Link
開発元:Rakuten, Inc.
posted withアプリーチ

まとめ

とりあえずポイントはガッチリもらい、1年間の無料期間をお試しとして利用(主にRakuten Linkの通話品質を検証)してみて、解約をどうするか考えるのもありですね^^

無料期間が過ぎても1GB以下の利用なら無料のままなので、音声品質にそんなに問題がないのなら、電話利用の為の回線としてそのまま契約継続でもいいですね◎


ミトリ

アイドリッシュセブンヲタクの子育て主婦。

自分にとって、より良い人生を過ごすために試行錯誤中!
・今あるものを大事に使う、使い切る
・使わないものは捨てる
・不用意に物を買わない、購入時にきちんと考える 

当たり前のことをコツコツやっていくことを目標。

私的備忘録として書いていきたいと思います。

ミトリをフォローする
スマホ関連楽天モバイル
スポンサーリンク
ミトリをフォローする
ミトリBlog
タイトルとURLをコピーしました