ときめきポイント?(電子マネー)WAON?WAONポイント? 違いを抑えてスッキリ解決!

スポンサーリンク
お役立ち

以前作ったWAONカードのポイントが貯まってきているようので使用してみようとしたら、カード決済後に貯まるときめきポイントWAONWAONポイントの違いがよくわからず???
調べていくと出てきたのが・・・
イオンカードのQ&A⇒WAON POINTと電子マネーWAONポイントの違いは何ですか(ポイントのため方)。

WAONポイント部分を引用すると・・・

WAON POINT加盟店のお買い物で、下記の方法でお支払いいただきますと、200円(税込)につき1WAON POINTがたまります。
• イオンカードをご提示の上、現金、イオングループ各社発行の商品券、イオンギフトカードでのお支払い
• WAON POINT加盟店での電子マネーWAONでのお支払い

・・・どーゆーこと😅???

ということで調べてみました。

ときめきポイントと(電子マネー)WAON、WAONポイントそれぞれの違いと利用方法

 

スポンサーリンク

WAON(電子マネーWAONポイント)

まず一般的に「WAON(ワオン)」言われているのは電子マネーのこと。

イオン系グループでの支払い時に「WAONで」と言えば、チャージしている分のお金を支払うことができます。

SuicaやPASMOなど、チャージしている分電車に乗れる的なあれですね。

WAON POINT

ではWAON POINTってなんなの?ということなのですが、ポイントで支払うことも可能でした。

先日、キャンペーンなどで貯まったポイントがあるのでこれで支払いしてみよう!とイオン系グループ内に入っている店舗で「(WAON)ポイントで支払います!」というと、すんなり支払い完了。
最初の黄色い四角に囲ったように、ポイント支払い分に対しても200円(税込)につき1WAON POINTが即WAONポイントがつきます。

イオン系列スーパーだけなのかなぁ~と思っていたら、WAONポイントもたくさん使えるお店(→URL)もたくさんあってびっくり。

そして、このWAONポイントを電子マネーWAONにチャージすることが可能。
電子マネーWAONはさらにさらに使えるお店が沢山あります(→URL

ときめきポイント

最後にときめきポイントは?と調べてみると、イオンカードで支払った分に対してつくポイントのこと。
9/11以降のイオンカード決済分からは自動でときめきポイントではなくWAONポイントとして使用できるとのこと。⇒詳細URL
URL先の文言より以下抜粋。

ときめきポイントは、1ポイントからWAON POINTへ交換してご利用いただけます(2021年10月25日より、交換単位が従来の1,000ポイント以上から1ポイントに変更)。
※商品や、その他の各種ポイントなどへの交換は、従来どおり1,000ポイント以上からです。
9/11以降のイオンカード決済分は自動でWAON POINTになるようです。

よくわかっていなかったのですが、カード決済後に貯まるときめきポイントは1,000ポイント以上でないとWAONポイントに変更できなかったんですね😳

それが10/25以降からは1POINTからWAON POINTに変更できると。

なるほど~!!

イオンカードからのお知らせでなんか言ってるなぁと思ったけど、そういうことだったんだ~とようやく理解😓(遅)

もともとはマイナポイントの事があって作ったカードなので、今後カード決済での利用はないと思うだけに、貯まっていた1POINT分からWAON POINTへ変更できるのは嬉しいところ^^

まとめ

① WAONで支払います ⇒ 電子マネー支払いとなる。

② (WAON)ポイントで支払います ⇒ ポイント支払いとなる。WAONステーションでWAON POINTを電子マネーWAONとしてチャージすることも可能。

③ ときめきポイント ⇒ 今後は自動でWAON POINTが貯まるようになる。

10/25以降忘れずに貯まっていたときめきポイントをWAON POINTに変更し、付与されたWAON POINTを余すところなく消費したいと思います♫

ミトリ

アイドリッシュセブンヲタクの子育て主婦。

自分にとって、より良い人生を過ごすために試行錯誤中!
・今あるものを大事に使う、使い切る
・使わないものは捨てる
・不用意に物を買わない、購入時にきちんと考える 

当たり前のことをコツコツやっていくことを目標。

私的備忘録として書いていきたいと思います。

ミトリをフォローする
お役立ち
スポンサーリンク
ミトリをフォローする
ミトリBlog
タイトルとURLをコピーしました