節約系You Tubeを見るようになって、ドラム式洗濯機は高いけど購入する価値がある!とよく見るので今年になってかなり気になっており、商品入れ替え時期の先日ついに購入しちゃいました✨
(上記画像公式HPから引用させて頂きました。)
Panasonicドラム式洗濯機使ってみた感想・評価
購入に至る経緯
実際身近でドラム式洗濯機を使っている知人たちに話を聞くとめっちゃいい!って人と普通って人に分かれていて、高いお金出して普通だったら縦型洗濯機でもいいのかな~と考えていました。
そんなとき、我が家の縦型洗濯機(乾燥なしタイプ)も7年が経過し、脱水時の音がうるさく感じてきたり、もう少し容量大きめのが欲しくなってきたので、洗濯機の買い替えをぼんやりと考えるようになったのですが、そんな中最初に書いたようにめちゃくちゃドラム式洗濯機プッシュの動画が多くてドラム式洗濯機も検討することに。
調べていくとPanasonicがドラム式洗濯機ではおすすめされている方が多く、2021年の新機種が11月に出るとのことで、型落ち品が安くなる今がチャンス!
ドラム式洗濯機の性能やレビューなどを見ていると調べれば調べるほど便利で良さそう・・・これは自分的には今が買い時なり!!!
購入時に気をつけた点
性能の確認
お店で色々ドラム式洗濯機を見ていくと、同じくPanasonic製のCuble (キューブル)というのがあってちょっと小さめだけど若干お安めだしいいのでは?と思ったのですが、自宅に帰ってきてから調べてみると、乾燥がヒートポンプ式ではないため、1回にかかる乾燥の電気代が高くなると知りびっくり。
例えば価格ドットコムで性能を見てみると、Cuble NA-VG2500L(乾燥5㌔)は洗濯乾燥時目安:69.5円となっていますが、NA-VX800BL(乾燥6㌔)では洗濯乾燥時目安:39.1円となっていて、VX800のほうが乾燥容量が1㌔多いのにもかかわらず電気代が30円ほど安くなっているのが分かります。
毎日使っていくものなので、単に本体価格のみで比べるのではなく機能面にかかるコストのこともきちんと調べておかないといけませんね💦
搬入経路
我が家は設置場所が2階となり、階段からの搬入・設置できるかどうかを確認してほしかったので、通販ではなく地元の家電量販店で購入しようと決めていました。
最終価格
通常ドラム式洗濯機の新製品入れ替え時期が10月と見ていたのですが、今年は11月が入れ替え時期のようで新製品が出る前の10月に何件か電気屋さんに通い、型落ち品のPanasonicドラム式洗濯機をチェックしました。
VXシリーズの900が30万円くらい、800が27万円くらいでやはりお高い・・・二の足を踏んでいました。
しかし10月下旬になるにつれ、現行品をどんどん売り切ってしまおうと値下がり&在庫商品の品薄になっていき、売り切れないかハラハラしながら最終的にはVX800を税込み25万円弱で購入することができました🥰
搬入確認
搬入の3日前に搬入確認をするということで前日に何時ころ来るかの連絡が入り、いざ搬入確認をしてもらうとギリギリですね・・・と不穏な言葉を残しての搬入当日だったのですが、当日は心配もなんのその案外スムーズに搬入してくれて(2人なので追加料金もなしでした!)設置もスムーズ、対応がよくとても良かったです🥰🥰
重たいものを運んで頂き感謝✨🙏✨
いざ使用! その前に・・・
その①
ホースがホコリだらけになるので最初にラップを巻きつけるといいと見たのでやっておくことにしました。
あまりキレイに巻けずズボラ感満載です😅
これでジャバラ部分にホコリが溜まらない・・・はず!
その②
準備できたし早速洗濯~乾燥までやってみよう!と思ったら思わぬ盲点が。
それは・・・自動投入で粉洗剤使用できませんでした😲
我が家ずっと粉洗剤使っていたんですよね・・・調べてみると溶かして使うと良いという記事も見かけたのですが買ってすぐ壊したくないので液体洗剤を買いに行かなくては😂
粉洗剤使えないのか・・・と思っていたのですが、よく説明書を読んでいたら手動だと粉洗剤でも大丈夫だということが分かりました🤣🤣🤣
早とちりよくないですね~😅
自動投入で利用する際は最初に設定が必要になります。(同様に柔軟剤の自動投入も最初は設定が必要。)
実際使用した感想
めっちゃ良い・・・✨✨✨
諸々の設定さえ済んでしまうと、電源入れてスタート押すと乾燥までやってくれます😊
洗濯機能だけで時間を比べてみても以前より短く済んでいるような?
洗濯する容量にもよるとは思いますが、我が家の場合大体2時間30~3時間くらいで洗濯から乾燥まで終わる感じでした。
気になっていた乾燥機能の音のうるささはさほど感じませんでした。(どちらかというと脱水のほうがうるさい・・・というか以前より振動が伝わるような?)
乾燥した場合その都度フィルター掃除をしなければいけませんが、それも簡単にできるので苦にならずできます💪洗濯を干す労力に比べたらなんてことないです😂
まとめ
縦型とドラム式のどちらかで洗濯機購入迷っているのであれば、間違いなくドラム式のほうが良い!
一番のネックは価格ですかね・・・。
でも高い買い物したけどその分の満足感は十分にあったのでいい買い物できました😊