楽天経済圏は改悪ラッシュですが、2022年8月買付分から楽天カード決済を楽天キャッシュ決済に変更することで今まで通りの1%のポイント還元できるキャッシュバックのキャンペーン(今のところ12月までの予定のようです💦)を行うとのことで、本日6月19日からその変更手続きができたので早速やってみました!
公式HP:楽天キャッシュ決済での投信積立がおトク!
まずは楽天証券にログインしたら、右上の「NISA・つみたてNISA」をクリック。
そうすると、ご丁寧に自動で楽天キャッシュ積立の案内が出てくるので「変更に進む」をクリック。
商品が出てくるので、その商品分の金額を楽天キャッシュ支払いでよければ「次へ」をクリックします。
そうすると楽天キャッシュで自動チャージする設定する画面が出てくるので「規約に同意してチャージ方法を設定する」をクリック。
自動チャージ(引き落としされる)楽天カードを選びます。
(2枚ある方はどちらのカードにするかお間違えなく!)
カードの選択がOKなら「設定する」をクリック。
選択したカードのセキュリティコード(3文字の数字)を入力し、「次へ」をクリック。
購入金額分を(上限50,000円)を入力。
よければ「上記金額で設定する」をクリック。
これで、ひとまずチャージ設定が完了となるので「楽天証券ページに戻る」をクリック。
今度は楽天証券の画面となり、楽天クレジットカード決済から楽天キャッシュ決済に変更することで間違いないかの再度確認。
間違いなければ取引暗証番号を入力し、「変更する」をクリックします。
これで設定は完了となります!
積立設定一覧をクリックすると、確認ができます。
① 楽天キャッシュでの設定になっているか
② 毎月支払いの金額は間違いないか
③ 楽天キャッシュの金額が引き落としされる楽天カード選択は間違いないか
以上3点を確認し、問題なければこれにて終了です😉
引き続き、株価気にせずまったり長くつみたてしていきたいと思います🍵
コメント