推し活必須?!超不器用な私が人生初デコうちわ作ってみた!費用は全部で640円!!

スポンサーリンク
趣味

推しの単独ライブが近い!ということで人生初めて手作りうちわを作ってみようと思い、せっかくなので記事にまとめてみました😊✨

まずは公式HPで「公式画像を使用した「うちわ」は個人利用に限りOK」の旨記載があることを確認👀

さて、がんばって作るぞ~!!

 

私が用意した材料はこちら👇
すべて100均(Seria・ダイソー)で購入しました💰

4点で440円

・うちわ本体
・うちわカバー
・コンサートデコステッカー
・パーツシールカラー(ハート)

 

参考にさせていただいたのがにじめんさんのこちらの記事です。

 

はっきり言ってにじめんさんで見た作り方も私にとっては難易度が高かった💦
なので、ホントにホントに簡単に作っております!!!

 

最初にアプリで「Ibis paint」(アイビスペイント)をインストールし、うちわに貼りたいデザインを作成しました。

公式絵OKとあるので、上記記事を参考にさせてもらいながら好きな画像を取り込んで文字を入れます。

 

作成したら、うちわに貼るためにセブンイレブンで印刷できる「かんたんnetprint」をインストールし印刷。

表、裏の2枚をA3でプリントしたので200円

 

印刷し終わったら最後の工程です!

まず片面(百)。
印刷してきた百の用紙を切り取りうちわに貼り付け。その後ハートのパーツステッカーをユキカラーにするためデコステッカーの大きさに合わせて切る&貼る。

 

続いての片面(千)。
ベースをユキカラーにするため、デコステッカーをうちわの大きさに切り取り印刷してきた用紙を切り取ってうちわに貼る。残りのハートパーツを配置させる。

 

センスの無さはさておき😅、なんとかで人生初のデコうちわ完成しました~✨👏✨

材料費+プリント代=合計640円で簡単にデコうちわを作ることができました🎶

アイビスペイントで絵柄や文字の構図ができてしまえば、あとは印刷して貼るだけです🙆
工作苦手な私でもできたので、機会があれば作ってみてはいかがでしょうか😊

ミトリ

アイドリッシュセブンヲタクの子育て主婦。

自分にとって、より良い人生を過ごすために試行錯誤中!
・今あるものを大事に使う、使い切る
・使わないものは捨てる
・不用意に物を買わない、購入時にきちんと考える 

当たり前のことをコツコツやっていくことを目標。

私的備忘録として書いていきたいと思います。

ミトリをフォローする
趣味雑記
スポンサーリンク
ミトリをフォローする
ミトリBlog

コメント

タイトルとURLをコピーしました