投資 2022年10月からiDeCo加入者枠拡大!我が家も加入手続きしてみた✨ 配偶者が企業型DC加入していたので今までiDeCoに加入できなかったのですが、今年2022年10月から加入できるように改正されたので早速手続きしてみました😊 楽天証券でつみたてNISAをしているのでiDeCo口... 2022.11.24 投資楽天証券
投資 2022年10月から誰でもiDeCo可能に!手続きはどうなる?? 去年あたりから言われていたiDeCo加入者拡充、解禁がついに来月に迫ってきました! 誰でもできるとは言うけど本当にできるのか、上限掛け金はいくらまでになるのかなど調べました。(楽天証券) 上記URL先を確認すると・・・ ... 2022.09.13 投資楽天証券
投資 画像で解説🔍楽天証券で楽天キャッシュ支払いの設定は簡単でした🙆 楽天経済圏は改悪ラッシュですが、2022年8月買付分から楽天カード決済を楽天キャッシュ決済に変更することで今まで通りの1%のポイント還元できるキャッシュバックのキャンペーン(今のところ12月までの予定のようです💦)を行うとのことで、本日6月... 2022.06.19 投資楽天証券
投資 ついに楽天でジュニアNISA口座開設! しかし思わぬ注意点が>< 昨日、自分の証券口座のところから何気なくジュニアNISA口座開設まだかな~?と覗いてみると・・・ 開設済みになってる! 申し込み状況確認のところをクリックすると・・・ 3/6申し込みしたジュニアNISA口座が、... 2021.03.19 投資楽天証券
投資 ジュニアNISAの申込み、その後の進展あり 昨日、全くジュニアNISAの方は連絡こない~!とグチを言っていたのが聞こえたかのごとく(笑)、楽天証券から書類あと1週間程度で届けるから待っててね~とメールが着ました☺ 楽天証券 ジュニアNISA口座開設ページ(⇒こちら) ... 2021.03.06 投資楽天証券
投資 つみたてNISAへの道5 つみたてNISA設定完了! 昨日ついにつみたてNISAの設定が完了し、来月からつみたてNISAできる運びとなりました🥰 ざっとこれまでの流れを書くと・・・ 2/6 ① 楽天カードの申し込み 2/25 ② 楽天銀行開設手続き 2/27 ③ 楽天証券... 2021.03.05 投資楽天証券
投資 つみたてNISAへの道4 楽天銀行とゆうちょ銀行連結するための封書が届く 2/22に楽天銀行の開設の書類が届き、ゆうちょ銀行と連結するための手続きをしたら、本日3/1書類が届きました♪ ゆうちょ銀行に届け出をしている印鑑を押印するだけで返送、不備がなければ2週~数週間後ほで連結されるようです。 以前に... 2021.03.01 投資楽天証券
投資 つみたてNISAへの道3 楽天証券封書も届く 楽天銀行&楽天デビットカード封書から送れること2日、ついに楽天証券封書も届きました^^ 今回も郵便局の方で対人お届けで、自宅受け取りOKでしたね(・・・だからファミマカードはなんだったの以下(略 ログインID登録やパスワード... 2021.02.27 投資楽天証券
投資 つみたてNISAへの道2 楽天銀行開設手続き書類&楽天デビットカード届く 前回(その1)無事家族の楽天カードが届いたわけなのですが、昨日ついに楽天デビットカード&楽天銀行口座開設設定も届きました^^ 楽天カード申込と同時にデビットカードと楽天銀行口座を申し込みしていたのですが、楽天カードは1週間後、今回の封... 2021.02.26 投資楽天証券