その他 【解決💡】楽天ペイで楽天キャッシュ支払い→チャージ方法で楽天カードを選択しているが別の楽天カードになる謎🤔 前回の記事で固定資産税を楽天ペイで無事支払い終わったのですが、楽天キャッシュのチャージ方法で1つ疑問が。 今回の疑問とは楽天キャッシュのチャージが、指定しているカードで行われないということ。 私は楽天カードを2枚持ちしているのですが、楽天ペ... 2023.04.21 その他雑記
その他 【解決💡】楽天ペイで固定資産税支払いしようとしたら・・・請求書支払いが出てこない?! 2023年4月17日から、ついに楽天ペイでも固定資産税などを支払えるようになりましたね🙆 楽天ペイの請求書払いとは 同じ金額支払うのであればポイントついたほうがお得だし、しかもわざわざ金融機関の窓口に行く必要がなく時間も気にしなくていいなん... 2023.04.19 その他雑記
投資 2022年10月からiDeCo加入者枠拡大!我が家も加入手続きしてみた✨ 配偶者が企業型DC加入していたので今までiDeCoに加入できなかったのですが、今年2022年10月から加入できるように改正されたので早速手続きしてみました😊 楽天証券でつみたてNISAをしているのでiDeCo口座も楽天で開設。 まず最初にi... 2022.11.24 投資楽天証券
投資 2022年10月から誰でもiDeCo可能に!手続きはどうなる?? 去年あたりから言われていたiDeCo加入者拡充、解禁がついに来月に迫ってきました! 誰でもできるとは言うけど本当にできるのか、上限掛け金はいくらまでになるのかなど調べました。(楽天証券) 上記URL先を確認すると・・・ ①各月の企業型DCの... 2022.09.13 投資楽天証券
お役立ち マイナポイント第二弾!手続きは完了したけどポイントはいつくるの?調べてみた!! 2022年6月30日、マイナポイントの第二弾が始まりましたね!(→公式HP) 前回の第一弾は郵便局に行ってちまちま手続きをしましたが、今回は家族のスマホがマイナンバーカードの読み込みができたので自宅でサクッと申し込みできました♬ 第一弾同様... 2022.08.27 お役立ち
投資 画像で解説🔍楽天証券で楽天キャッシュ支払いの設定は簡単でした🙆 楽天経済圏は改悪ラッシュですが、2022年8月買付分から楽天カード決済を楽天キャッシュ決済に変更することで今まで通りの1%のポイント還元できるキャッシュバックのキャンペーン(今のところ12月までの予定のようです💦)を行うとのことで、本日6月... 2022.06.19 投資楽天証券
スマホ関連 超絶悲報😱😨 楽天モバイル、1GB以下無料サービス廃止。実質0円は8/31まで⚠ 本日20022年5/13現在、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIプランは1GB以下0円~3GBまで980円、20GBまで1980円、20GB以上は2980円と段階的に料金が上がるスタイルとなっておりましが、7/1からRak... 2022.05.13 スマホ関連楽天モバイル
お役立ち 楽天銀行とゆうちょ銀行の入出金サービスも終了も、楽天証券のスイープ経由で手数料無料入金可能! 以前ゆうちょ銀行からの入金サービス終了に伴い、今後手数料かからずどうやって楽天銀行へ入金しようという記事を書いたのですが、こちらの動画がとても参考になりました😊 楽天銀行のログイン画面からの自動入出金機能は終わるけど、マネーブリッジしていれ... 2022.03.07 お役立ち
雑記 【悲報】改悪続きの楽天経済圏、楽天銀行とゆうちょ銀行の入出金サービスも終了へ 去年続々と楽天経済圏のサービスが改悪していきましたが、この件について私が見ているYouTuberさんたちはどなたも触れていないのでは?という改悪点が。 2021年12/28に、しれっとこんなメールが😭 ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金 え... 2022.01.20 雑記